投稿

バージョン3.2.12.0を公開しました

6m&DOWNコンテストに向けて、無線局データを2025年06月12日現在の情報(341,875レコード、324,001局)に更新しました。 zLog用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-zlog.html CTESTWIN用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-ctestwin.html N1MM+用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-n1mm.html

バージョン3.2.11.0を公開しました

ALL JAコンテストに向けて、無線局データを2025年04月15日現在の情報(344,021レコード、326,085局)に更新しました。8K3EXPOも収録されています。 zLog用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-zlog.html CTESTWIN用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-ctestwin.html N1MM+用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-n1mm.html

バージョン3.2.10.0を公開しました。

2025/1/6からの電子申請サイトリニューアルに伴う、無線局等情報検索 Web-APIの仕様変更(?)に対応しました。 zLog用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-zlog.html CTESTWIN用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-ctestwin.html N1MM+用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-n1mm.html

バージョン3.2.9.0を公開しました

全市全郡コンテストに向けて、無線局データを2024年10月07日現在の情報(351,422レコード、333,442局)に更新しました。 zLog用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-zlog.html CTESTWIN用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-ctestwin.html N1MM+用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-n1mm.html

バージョン3.2.8を公開しました

 「ヘルプ」-「使い方」メニューを追加して、下記の使い方の説明ページを開くことができるようにしました。 zLog用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-zlog.html CTESTWIN用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-ctestwin.html N1MM+用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-n1mm.html

バージョン3.2.7を公開しました

フィールドデイコンテスト向けに、無線局情報を2024年7月24日現在(354,270レコード、336,271局)のデータに更新しました。 「ヘルプ」-「最新情報」メニューで https://qthlookup.blogspot.com/ へアクセスできるようにしました。

QTHLookupのご紹介

各コンテストロガー用のQTHLookupを用意しました。 QTHLookupとは、入力したコールサインで総務省無線局データベースを検索し、AJAコードやJCCコードを求めるソフトウェアです。各コンテストロガーと連携して動作することも可能です。 zLog用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-zlog.html CTESTWIN用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-ctestwin.html N1MM+用 https://qthlookup.blogspot.com/p/qthlookup-for-n1mm.html